new
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/19

FD STYLE 10周年記念湯たんぽ |グレー(コットンナチュラル)

14,300円

送料についてはこちら

おうちでも、オフィスでも、アウトドアでも。雪国新潟生まれの冬を楽しむ湯たんぽです。 グレー塗装本体と10周年を記念した特別なコットンナチュラルカバーのセット商品です。 丈夫なステンレスの本体を、肌触りにこだわった優しいカバーで包みました。本体からカバーまで全ての工程を新潟で行っています。産地の垣根を越えた「協業」から生まれました。 今年はFD STYLE湯たんぽ10周年を記念し、初期モデルのカバーの編柄を復刻した新作カバーを企画し、五泉市のサイフクとの協業で開発しました。 できるだけオリジナルに近づけながら、改良を加えたデザインです。 わかりやすいところでは、オリジナルにあった口の部分のヒダ形状はなくしました。 就寝時に布団の中で使うとヒダ部分には熱が伝わりにくく、冷たく感じるからです。 コットンの肌触りの良さは無撚糸を使うことでさらに向上しました。 本来、綿を糸にするには柔らかい綿を伸ばしたり撚りをかけますが、撚りをかけていない「しの」の状態の無撚糸綿に極細綿糸を巻く特殊紡績により、綿本来の柔らかさを携えます。 また、色は染めず、綿そのものの色を採用しました。素材のナチュラルな風合いを生かした製品です。 初期モデルは4ゲージの編機でしたが、サイフクの最も太番手の編機は5ゲージなので、目の詰まりを調整し、編柄を再現しました。 また、裏地を最小の縫い代でミシンがけしています。ニット生地の端の処理は手編みでかがっており、紐通しまで人の手で行っています。 サイフクは編地から縫製まで社内で一貫して生産しているニット工場です。ニット産地もグローバルに大量生産される製品との競争で厳しい状況です。そうした中でも自社ブランド226(つつむ)を展開するサイフクと湯たんぽを「包む」カバーをつくりました。 新潟はニットの産地ですが、それを身近に感じる機会はほとんどありません。私達の製品がそのきっかけのひとつになることを目指しています。 〔本 体〕 温度変化による本体の変形を抑えるため、独自のビート(凹凸)形状を持たせ、お湯を入れた時でもキャップが閉め易いようステンレスワイヤーの取手をつけました。φ165mmのコンパクトサイズ。600ccのお湯で良いので電気ポットで手軽にお使いいただけます。 ※お手入れについて 汚れが気になってきたら、手洗いで優しく洗ってあげてください。 ただし、扱い方によってはニットを傷めたり、型崩れの要因になる場合があります。 品質表示を十分にご確認の上、お取り扱いください。 GOOD DESIGN AWARD 2014受賞(テーマは「心地」の質) 多くの人が「心地よく」暮らすことができるように、使いやすくて快適に感じられる手段=機能を実現した製品として、受賞しました。 サイズ: 本体:W165×D165×H67mm/301g/約700㏄ カバー:W190×H15×D230mm/100g 材 質: 本体:ステンレススチール(18-8)、耐熱シリコン塗装(キャップ部のみミラー仕上) 製造元:株式会社ツバメテック(新潟県燕市) カバー:コットン100% 製造元:有限会社サイフク(新潟県五泉市)

セール中のアイテム